苦痛な時間…だけど!!!

完全ワンオペ家事育児

はい。自宅学習です。

ドリルです。なんとか怒らずに勉強時間を終えたい、と毎回思っては撃沈し今回も。

ですが!

最初に比べたら2人とも『わからないー!』の癇癪が減ってきている…!!!

今回も長女は最後のページが丸付けしたら半分くらい間違っていて、結果泣いてイライラが始まり、私もイライラしてといういつものパターンにはなりましたが、それでも最初の方に比べたら癇癪やイライラの時間が明らかに減りました!!!

そして!

なんと!

前日、長女が学校で算数のまとめテストを受けてきたのですが、本人なりに解けたそうで少し自慢げに私に報告してきてくれました。しかも、『家でドリルやってるから解けた』なんて言ってたんです……泣泣泣

この言葉を聞いた時は、

『辛くてしょうがなかったけど、やる意味はあったんだな…』と気持ちが報われました。

次女もだんだん時計が理解できてきて、ドリルも少しアドバイスをすればあとは解けるようになってきました。

おそらく、算数の問題を解く耐性が出来てきたんじゃないかと思います笑

特に算数は苦手意識がそもそもうちの子たちにはあったので、少しずつそこが良くなってきたのかなとも思いました。

とは言っても、まだまだ私がそばについていないといけない状態だし、相変わらず泣くし、イライラするし(私も)苦痛な時間ではありますが、なんとか続けてみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました