子供の自転車を大人サイズに

完全ワンオペ家事育児

長女小学校5年生。小学校3年生の頃に買った自転車をずっと使っていましたが、さすがにサイズが小さくなってきました…(それでも乗ってた)

そこで、自転車を新しく買い替えました〜!

小学校5年(もうすぐ6年生)大人用のオシャレな自転車にしましたよ〜!このまま中学生になっても使える!

タイミング的にあと1年で小学校を卒業し中学生に。となると、中学生になるタイミングで自転車を買い替えたい気持ちもあり、なかなか買うことに踏み切れなかった私。しかし習い事に行くのにも自転車は使うし、さすがに長女がこのサイズに乗っているのは違和感を感じる程だったので思い切って買うことにしました!(長く乗ってくれてありがとう長女!)

いま乗っている自転車が20インチ。長女の今の身長は133㎝くらい(結構小柄な方)。さて、どの大きさのものを買うか…とりあえず近所の自転車屋さんへ〜

サイズ的には子供用自転車の24インチが長女的にはピッタリサイズ。でも子供用自転車はかわいいデザインのものがほとんどでした。私は下の子がいるので、まぁいつかはお下がりで下の子が使うだろうし子供用でもいいかなぁとも思いましたが、長女的にもう『かわいい系のこういうデザインはちょっとなぁ』という感じでした。私も正直できれば子供用デザインじゃなくそのまま中学校でも使えるような自転車がいいなと思っていましたが、サイズ的にあるのか?!というところで悩んでいました。そしたら、自転車屋さんがとっても親切に私の話を聞いて色々とアドバイスしてくれました。

私の話を聞いて自転車屋さんも、このタイミングなら子供用を買うよりもう大人用かな、とのこと。大人用になる26インチの自転車を紹介してくれました!長女の身長的にサイズが心配でしたが、サドルを既存のものから別のサドルに付け替えればもう少しサドルの高さを下げれるそう。バネの無いサドルに付け替えて1番低くしたらギリギリ長女の足は届きました。あとは本人が自転車に乗ることに対して恐怖感が無ければこのサイズでいいと思いますよーとの事。長女もこのサイズの自転車に乗ることに違和感なかったので、26インチの大人用自転車に決めました!

マットな質感がオシャレ!ベージュ色がかわいい!(色は他に水色とか黒とかあったけど、長女が選んだベージュにしました)

長女希望の変速ギア付き!6段階!

ライトはオートライト!これは嬉しい!

自転車+バネの無い別売りサドルを購入する必要はありましたが、大満足な自転車の買い替えでした!!

既存のサドルは家で保管して、大きくなったらもともと付いていたバネ付きのサドルに付け替えればOK。なんなら大人用サイズだから私やパパも使える。ちょうど自転車3台しかなかったからちょうどいいかも。

自転車の買い替えタイミングって逃しちゃうと結構悩みますよね!

『小学生(高学年)で大人用自転車を買う』という選択肢もありましたので、よかったら参考にして下さね〜!

タイトルとURLをコピーしました