日曜日でも、ゆっくり寝てはいられない我が家。いつも通り朝起きて8時には長女がまず習い事に行くので送迎します。次女は長女より遅く習い事が始まるので、いつもよりゆっくり寝かせておくこともあるかな。
日曜日は長女はお弁当を持って2部連です!うちは家から習い事まで近いので、一旦長女を送り、昼前に次女を送る際に長女のお弁当を持っていきます。なので次女の遅めの朝ごはんが終わったらお弁当作りをスタート!

お肉系はささみしか冷蔵庫に無かった…。なので、甘辛で味付けをしたささみスティックを作ることに。

ささみを細切りにして、片栗粉をまぶし揚げ焼きに。

次はタレを作ります。

タレとささみを絡めて完成!

ふぅ〜朝から揚げ物はやりがいがあるぅ〜笑 そんな今日は料理心も燃え上がり、こうなるとあれもこれも作りたくなる。(時間が無いっていうのに…)
お弁当の副菜も作り、とりあえずお弁当は完全。

そして前から作りたかった大学芋にも手を出す。

サツマイモを切って、電子レンジでチン。
次にこれまた揚げ焼きに。

黒ゴマかけすぎたぁ〜泣
でも美味しく出来ました!今回の大学芋はネットで検索して出てきたレシピを参考に作ったんだけど、タレがちょっと醤油感が強いかな。今度作る時はもう少し醤油感を抑えて甘味をもっと強めよう。
そんなこんなで、朝から揚げ物じゃんじゃんやる日曜の午前中でした。そして、今日は夕方出かける予定がある(夜ご飯も外で食べちゃおうと)ので朝の料理が終わったらそのままキッチン締めまでやりました。生ゴミやらコンロ周りの掃除やら全部終わらせておけば、帰ってきてから楽チン。朝から料理やると身体のエンジンもかかりやすいのか、フットワーク軽めに家事を終わらせることが出来ました!
あとは夕方までに乾いた洗濯物を片付ければ夜はサイコーだ!